開幕に間に合わないパビリオン - 2025年大阪・関西万博のニュース

2025.4.13 - 2025.10.13
  • 終了まで
  • 1661時間5018

開幕に間に合わないパビリオン

アップデート:2025/04/13

開幕に間に合わないパビリオン

万博の開幕は賑々しく始まったが、すべてが整っているわけではない。静かに幕を閉じたままのパビリオンもある。インド、チリ、ネパール、ベトナム、ブルネイ──五つの国は、内装も整わぬまま当面のあいだ静寂を選んだ。

さらにポーランド、クウェート、トルクメニスタンは初日を休館とし、ひそやかに式典のみを執り行う。予想された混乱ほどではないが、完璧とは程遠い、そこに人間らしさが滲む。始まりはいつだって、少しばかりいびつで愛おしい。

海外8か国のパビリオン、あすの開幕日に開館できず…インドなど5か国「当分の間は閉館予定」
4/12(土) 20:04配信 読売新聞オンライン

 日本国際博覧会協会(万博協会)は12日、大阪・関西万博の海外パビリオンの中で、インドなど8か国のパビリオンは13日の開幕日に開館しないと発表した。
 インド、チリ、ネパール、ベトナム、ブルネイの5か国は内装展示工事が完了していないことなどを理由に「当分の間、閉館予定」としている。ポーランド、クウェート、トルクメニスタンの3か国は13日は終日休館する。「関係者のみによる式典」を予定しているという。
海外8か国のパビリオン、あすの開幕日に開館できず…インドなど5か国「当分の間は閉館予定」(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
【速報】大阪・関西万博 海外館5つが”13日開幕に間に合わず” 内装・展示工事が終わらず
4/12(土) 20:27配信 MBSニュース

主催する博覧会協会によりますと、このうち、153の国・地域が、客を入れることのできる使用許可を得ていますが、5ヶ国のパビリオンについては使用許可が得られておらず、13日の開幕に間に合わないことが分かりました。内装工事や展示が間に合っていないためだということです。
開幕に間に合わないことが判明したのは以下の国です。
【タイプA】ネパール
【タイプB】チリ・ベトナム
【タイプC】ブルネイ
【タイプX】インド
(【速報】大阪・関西万博 海外館5つが”13日開幕に間に合わず” 内装・展示工事が終わらず(MBSニュース) – Yahoo!ニュース)
【万博】5か国のパビリオンが開幕に間に合わず インド・ネパール・チリ・ベトナム・ブルネイ
4/13(日) 8:00配信 MBSニュース
 4月13日に開幕する大阪・関西万博をめぐり、5か国の海外パビリオンが開幕に間に合わないことが分かりました。
 博覧会協会によりますと、このうち153の国や地域が客を入れることのできる使用許可を得ていますが、インド、ネパール、チリ、ベトナム、ブルネイの5か国は内装や展示工事が間に合わず、パビリオンの使用許可が得られていないため、13日に開館しないということです。
 また、パレスチナ館は紛争の影響で一部の展示物が会場に届いていないといい、万博は不完全な状態のまま13日午前9時に開幕を迎えることになります。
(【万博】5か国のパビリオンが開幕に間に合わず インド・ネパール・チリ・ベトナム・ブルネイ(MBSニュース) – Yahoo!ニュース)
海外パビリオン9割超が完成 「開館許可なし」3館に 大阪・関西万博
4/11(金) 19:14配信 時事通信

 13日に開幕する大阪・関西万博で、参加国が自前出展する海外パビリオン42館のうち、9割超に当たる39館が11日までに完成したことが分かった。  日本国際博覧会協会の幹部が同日、記者団に明らかにした。39館は開館に必要な手続きも終えたという。これにより、開館の許可が下りていないのはスペイン、ルーマニア、ネパールの3館となった。
 このうち、スペインとルーマニアは工事が完了し、展示の設置も終えており、協会が開館許可を出すための手続き中。一方、ネパールは協会の検査を受けておらず、開幕日までに間に合わせるのは厳しい状況だ。
 自前建設の「タイプA」は47カ国で、デザイン性の高さから「万博の華」とも呼ばれる。北欧5カ国などは共同で出展するため、計42館が整備される。 (海外パビリオン9割超が完成 「開館許可なし」3館に 大阪・関西万博(時事通信) – Yahoo!ニュース)
投稿日:2025年4月13日

“開幕に間に合わないパビリオン”の関連キーワード